忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アクセプト! Synlett & J. Nat. Prod.

昨年度は,Scienceを含む四報の論文を報告しましたが,今年度もどしどし出したいと思います.

4月はのっけから,二報です.


4月4日にアクセプトの知らせが来たのは,Brefeldin Cの全合成のペーパーです.
『Total Synthesis of (+)-Brefeldin C utilizing aza-Claisen Rearrangement』

 Inai, M.; Nishii, T.; Mukoujima, S.; Esumi, T.; Kaku, H.; Tominaga, K.; Abe, H.; Horikawa, M.; Tsunoda, T. Synlett 2011

 Brefeldin Cの合成は,KKの卒論でやっていたテーマですので,足かけ##年で論文になりました.N丼,向嶋の活躍で全合成を達成した結果を稲井くんがまとめてくれました.感謝! 「品化の悲願ですから」とは,稲井くん談


4月6日はアブラムシ色素(緑)のペーパーです.
『Viridaphin A1 Glucoside, a Green Pigment Possessing Cytotoxicity and Antibacterial Activity from the Aphid Megoura crassicauda Mordvilko』

 Horikawa, M.; Hoshiyama, T.; Matsuzawa, M.; Shugyo, T.; Tanaka, M.; Suzuki, S.; Sato, M.; Ito, T.; Asakawa, Y.; Kaku, H.; Nishii, T.; Inai, M.; Takahashi, S.; Tsunoda, T. J. Nat. Prod. 2011

 昨年のScienceに続き,緑色色素が熱いです! Viridaphin A1 Glucosideの構造を決定しました!

 
 これからも,どしどし出しますよ.KKも現在執筆中!
PR