安全対策セミナー('08/4/9,10,18) 日々の研究室生活を円滑かつ安全に行うために年に2回品化では安全対策セミナーなるものを行います。どういう事に気をつけなければならないのかもしも何か起こった時にはどう対処すればいいのか細かい事まで3日間かけてみっちりセミナーします。セミナー中は写真を撮れませんでしたが安全対策ツアー最後の様子をパシャリ。研究室内の消化器、懐中電灯の位置確認や避難経路の確認後研究室内のシャワー(薬品がかかった時などに使用)を実際に使用。だいたい一年に一度この時期にしか使われない上去年は時間の都合上シャワーはできなかったためいつもより茶色い水が出ました(笑)遊んでいるように見えますが実際使ってみる事が大事なんですきっと!それにセミナーをしっかり行うからこそ安全な研究生活が送れるのです。 PR