☆祝・卒業☆ ('09.03.15.) 3月15日に卒業式が行なわれました。今年の品化は修了 5名卒業 12名 です。これからみんなバタバタと引っ越しをして4月からは新生活の人また品化に戻って来る人それぞれだと思います。こちらの方は新M1のお遊び担当が更新してくれるかと♪ PR
修論本番 ('09.03.03.) どうも、久々登場お遊び担当ですv3月3日雛祭りの日、修論発表無事終りました。聞きに来てくれた卒業生の方々ありがとうございました!さぁ、これからは片付けの日々です(汗)
修論発表 本日,修論の発表日が公開されました!! 我らが薬品化学メンバーの発表時間は以下の通りです.3月3日(火) 9:55-10:20 岩田岳城 10:20-10:45 清水雅子 10:45-11:10 田中健太 11:10-11:35 外野秀朋 11:35-12:00 星山東燮 発表のタイトルは,品化ホームページの「Presentations」でチェックしてくださいね. みんな寝る間を惜しんで,作成中!! ゴールはあと少しだ!!がんばれー!! KK
ビアガーデン ('08.07.10.) お久しぶりの更新です。前の事になってしまうのですが先週の木曜日に初夏恒例のビアガーデンに行って参りました。ビールを飲みながらみんなでワイワイ楽しい時間を過ごしました。その後やりすぎて,次の日使い物にならない人が数名居たり(笑)写真はビアでいい感じに出来上がってきた頃のものです。
オープンキャンパス ('08.06.21) 一つ前の記事にも書きましたが21日はオープンキャンパスでした。研究室にも高校生達が見学に来るんですが今回品化は振動反応!写真は3つの液を混ぜてちょうど金ができている所です(笑)あっという間に紫色に変わってしまうんですが…(^^;)やはり色が変化する実験は見ていて楽しいですね。通常通り実験をしている4年生達も興味津々で覗いていました。
バレーボール大会 ('08/05/25) 今日は薬友会主催のバレーボール大会がありました。チューターの子も誘って、2チームが出場。品化のモットーは「みんなで楽しく!」始まる前に少し練習をしていざ試合へ。試合前に全員で円陣を組んでみたりお昼には前日から仕込んでおいたカレーをモリモリ食べました。前日の夜はよりにもよって晩ご飯時に6階のみならず他の階まで犯罪的なカレー臭、申し訳…(笑)途中待ち時間に完全に電源が落ちちゃっている人も数名(笑)2チームとも結果は2回戦敗退でしたがみんなで楽しく汗を流せました♪
およばれ♪ ('08/05/17) 一週間前の話になるのですがこの間、角田先生のお宅に招待していただきました。四年生に「卒論まで後少し頑張れよ!」という意味を込めてまた普段栄養不足になりがちな生活の私達のために野菜たっぷり栄養たっぷりな料理がズラリ!写真は料理に群がる人々です(笑)私は今年3回目だったのですが本当においしい!!これを読んで「あ〜あの料理おいしかったなぁ」なんて思い出す方もいるのでは?それにしても今年ビックリした事は、4年生の食欲。いつもおなかいっぱいで苦しくて寝てる人とかもいる中今年の4年生は出てくる料理をペロリ。最後の最後まで勢いは衰える事なく食べきってました(爆)角田先生並びにご家族の皆様あんなに夜遅くまでありがとうございました!
眉山アタック!!('08/4/12) 4月6日に入学してきた新入生(品化チューターの子達)と眉山登山をしてきました。眉山は知っている方なら分かると思いますがそんなに高い山ではありません。でも受験勉強でなまった体には結構キツかったようです。受験勉強から早数年遠ざかっている4年生にも最後にはこんな背中(↓)になっている人も…(笑)いつも通り山頂でお弁当を食べわいわいおしゃべりを楽しみました。1年生には何か参考になる話ができているといいのですが…(^^;)最後にみんなで写真を撮っていざ下山!本当にいい天気でよかったです。
大掃除&お花見('08/4/4) 年度始めは毎年恒例、大掃除&お花見です。大掃除では普段はなかなかできない所(ベランダなど)を中心に綺麗に。3時前には予定していた所はほぼ終えて場所取りの第一陣はお花見会場へ出発!5時半には全員そろってお花見開始。今年は暖かくなるのが早く4月まで桜の花が持つか心配しましたが公園の桜は満開でちょうど見頃でした。新2年生も居たため自己紹介もあり楽しいお花見となりました。見上げれば満開の桜だったにも関わらず花より団子な人も多かったとか…(笑)