卒論前日&当日 卒論前日.6年生は5年生からカツカレーをごちそうになっていました! カツ(勝つ)をほおばる6年生かっこいい発表を期待していますよと!当日は,ぱりっとしたスーツに身を包み,しっかりと説明できていました.質問には答えられましたか? PR
卒論発表会は8月5日(火) 大雨ですが,皆さん大丈夫ですか?こちらはいよいよ来週に卒論発表会が近づいてきました!!今年の発表者とタイトルは以下です!! 大西あさみ『光延反応による含フッ素化合物調製の試み』 橋本雅代『新光延反応を利用したsedamine合成の試み』 蕭 婉毓『包接錯体化を利用した光学活性2-ベンジル-5-メトキシシクロヘキサンの調製』 畠山佳美『光学活性ノルボルナン素子の合成研究』 高橋政人『アブラムシに含まれる緑色色素の構造研究(II)』 石井安美『セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシに含まれる微量成分の単離と生物活性』かっこいい発表楽しみにしてます!ファイト!!!
薬物乱用防止指導員に委嘱されました!(2014.7.16) いやぁな,ニュースが多い昨今.近頃は,脱法(違法?)ドラッグがらみのニュースが絶えません.薬学に身を置くわれわれは,クスリのいい面と怖い面を広く,啓発していく役目を担っています.もちろん,卒業生の皆さんも日々のお仕事の中で,様々な取り組みをしていることと思います.今回,当研究室に所属する二名の4年生が,徳島県知事より『薬物乱用防止指導員』として委嘱されました. 菱田くんと梅井くん 啓発活動頑張ってください!!
その後 こんばんはまだいます.研究室に・・・さて,同窓会のお知らせの後,続々と返事が返ってきております.先週金曜日〆切ということでしたが,現在104件帰ってきております.すごい反響!ただ、まだ間に合います!!うっかりさんのあなた! 遅くないです.連絡入れてください!よろしく!KK
大同窓会! 角田研同窓会の皆様同窓会のお葉書届きましたか?何人かのかたからすでにお返事いただいております.6月20日までに登録お願いします!!今回残念ながら,お越しいただけない方には,大変残念ですが,こちらに思いの丈をぶつけてくださいな.アイデア募集中! 記念品どうしよ? 会のプログラム?
卒業生帰研! 今月は卒業生が帰ってきてくれてます!1日(木)は,かしまし娘がやってきた! 「いっちー」「ゆうさん」「谷ちゃん」 GWまっただ中ということで徳島でランチだそうで・・・どんだけ休みあんねん! 皆さん車できてたので,飲み会なし.8日(木)は,実験の打ち合わせに通先生のところに訪れた「さかぽん」 新しいプロジェクトが進行中だとか,がんばっているようで何より. 親バカっぷり発揮中でした(笑)10日(土)は,友人の結婚式のため徳島入りの「谷ちゃん」. あいにく研究室にはこられませんでしたが,KKと飲み会.17日(土)は,薬友会の総会に出席の「ともやん」 KKは,少しバタバタしていて話せなかった(残念!)のですが,遠目に元気そうな様子. またきてねん!20日(火)は,カナダ帰り,実家に向かう途中でよってくれた「ピカチュウ」 カナダでの出来事を,緩急織り交ぜて話してくれました(悲哀も). 今も新しい勉強に入ったとのこと.いつもアグレッシブで見ていて勇気づけられます!みんなそれぞれに活躍しているようで何よりです(いつものように写真とり忘れ).ほらそこの卒業生! 眺めてるだけじゃなくて,コメントよろしく!品化はいつでも待ってますよ! 「ただいま」って帰って来るのを!
眉山アタック!!(2014.4.19) 新入生とのバドミントンの二週間後,恒例の眉山アタックをしました.好天に恵まれ,みんながんばって登ってました.そういえば,4年生は配属後初めてのアタック!どうでしたか? 以外と余裕??山頂ではみんなでお弁当!6年生も講義終わりで駆けつけてくれました.勉強疲れをリフレッシュ!! できてたらいいね.写真は後ほど...
新入生歓迎!バドミントン大会!!(2014.4.5) 下の記事にもありますように,新入生が多数来てくれました.そこで,品化メンバーとの交流会をしました.本来「眉山アタック!!」といきたいところですが,前日は大雨..あえなくバドミントン大会となりました.バド経験者もいてなかなか,白熱した戦いでした.お昼には近くでお花見をしながら,お弁当&自己紹介タイムその後は,新入生と品化メンバーの茶話会(?)みんな「ふるふる(?)」して交流を深めていましたよ.最後は「バド決勝」何と「KKと一年生女子ペアチーム」が見事優勝!!やったぁ!週一の練習の成果が出ましたよ!最後にみんなでパチり.新生活ガンバっていきましょう!
入学式 4月2日 平成26年度入学式が執り行われました.薬品化学のチューターメンバーは,10名!今年は出身地がバラエティに富んでました.なにせ,8県です! 10名なのに!仲良くやっていきましょう.明日は,品化メンバーと交流会!!