忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

薬剤師国家試験(第一日目))

今日は薬剤師国家試験の第一日目でした.

6年制薬学部の国試第一回目ということもあり,学生も教員もなんだか緊張しております.(もちろん後輩である,在学生も)

今日は「物化生」「衛生」「法制倫」「薬理」「薬剤」「病治」という科目が,「必須問題」と「理論問題」で行われました.

KKは,卒業演習の化学(有機化学反応)の担当でしたので,どんな問題が出るのかハラハラして実験どころではなかったです.

問題を見せてもらったところ,薬学の既出の問題から出ていましたが,なかなかどうして癖のある問題もあったかと思います.

卒演中に「ここは省こう」とか「ここの反応についてはこれだけ覚えておいて」といった省いたところが出てしまっていたので,少し残念な気分なのです.....

きっと,みんなは参考書も勉強していていけると思うのですが...

明日は,新国家試験の最大の目玉「複合問題」です.「医薬品や薬剤師業務を絡めた基礎の問題」と「実践問題」の絡みがどう出るか?楽しみでもあり複雑な心境です.

6年生へ! 実力発揮して各問題に立ち向かってください!!
君たちの努力は絶対報われます!! 努力したから「運」というスパイスもきくはず! 最後まで諦めずに!
「負けてたまるか!!!!」でっす.


卒業式の日「みんなの笑顔」待ってます!! いっぱい飲んで,騒ごうゼイっ!!!!
PR

研究室旅行 初日

う〜〜ん  誰も書いてない....


研究室旅行に行ってきました!!
今年は8月1,2日が卒論発表会でしたし,6日は国試対策の模試があったので,7日(日)〜9日(火)の二泊三日となりました.

さて,初日は?

去年のようなトラブル(?)もなく,7時過ぎ 無事出発! 県南 船津キャンプ場へ!

ここのところ雨にたたられて,毎年のようにテントが張れなかったのですが,今年はピーカン! ひっさしぶりにみんなでテントを張りました.

まずは,角田先生のおニューテントの設置.



初めてテント張りをする学生さんもいて四苦八苦.あーでもない.こーでもないと...



女子もがんばりました! で.今日の寝床の完成です.



この日は,
  近くの河原へ GO!!
  流しそうめん大会 & ダッチオーブン料理!!

  夜は,恒例BBQ!!



  さらに夜更けまで,お酒,お話し & ジェンガ!!

   
           (角田先生も真剣です)

  KKは,早々に就寝してしまいましたが....残念!

第46回天然物化学談話会

7/7~7/9の三日間、伊豆熱川(静岡県)へ第46回天然物化学談話会に行ってきました。


海の近くにあるホテルなので、とてもキレイな風景が眺められました。


先生方の講演会やポスター発表をしたことで、自分のモチベーションをあげることができました。

さらに…

マグロ、1匹ドーーーン

美味しいご飯もいただきました。これで一ヶ月は頑張れる…ような気がする。
(いやいや、いつも頑張りなさい!!)

まだドクターが始まって四ヶ月ほどですが、誰にも負けない、自分にしか出来ない仕事をこの三年でやり遂げようと思った三日間でした。

卒業式(2011.03.15)

昨年は,薬品化学卒業生がゼロだったので,あまり盛り上がらなかった卒業式.

今年はM2四人が卒業です!(若干一名居残っておりますが)
 ↑ ということは,みんな修論の審査通ったんですね?(よかったよかった)

大学全体の卒業式の後,薬学部卒業式で学位記を授与された四人は,再度研究室で学位記授与式を行いました.

     

         


あれれ?修了証が二枚?? え?仮?? がんばったで賞??


もちろん!「卒業おめでとーーー!!」と乾杯!!


第4回プロセス化学東四国フォーラムセミナー(2011.03.05)

タイトルの講演会が 徳島文理大学アカンサスホールで行われました.

薬品化学の角田先生が会の幹事の一人を務めておられます.
これまで,三回のセミナーがありました.

第4回は,塩野義製薬株式会社 CMC技術研究所の
 増井義之 先生を講師に迎え,

 「プロセス化学の最前線:鈴木-宮浦反応のスケールアップ事例」

  というタイトルで講演していただきました.



 ノーベル化学賞に輝いた反応が,プロセスの世界,超大量スケールでどのように行われているか,非常にわかりやすく丁寧に講演して下さいました.実験室レベルでは,比べものにならない量ですから,参加者から溜め息のような声が漏れることもしばしばでした.

 3L反応で,はぁはぁいってるようではまだまだ甘いなぁと感じたしだいです.


 その後,幹事の先生が入って「学生時代に何を知っておくべきか?」というタイトルでパネルディスカッションが行われ,学生に企業に就職する前に心がけておくことなどを討論していただきました.大いに刺激なったと思います.

Pacifichem2010 角田先生発表

続いて更新します.

この環太平洋の国際化学会議(通称ハワイ年会,Pacifichem)は5年に一度ホノルルで行われる学会です.

最近化学会の年会に参加していないKKは,すさまじい量の化学系の発表に驚かされるとともに,刺激を受けました.帰国したらまたがんばらねば.

KKは,15年前ちょうどM1のときにつれてきてもらいましたが,それ以来二回目となりました.M2の先輩方,あのときの3年生の後輩たち,なつかしいでしょ?




さて,本日午前中に,角田先生の発表がありました.

盛況の様子で,多くの人が来てくれました.




外国の方もこられたようです.英語どうでしたか?

最後には岐阜大学の安藤先生にもお越しいただきました.



Pacifichem2010 KK発表

今,ホノルルから記事を書いています.

お気づきの人もいるかもしれませんが,Presentationsにもあるとおり,2010環太平洋国際化学会議(Pacifichem2010)に参加しています.

時差もそれほどきつくなくやっております.すでに三日目です.

さて,本日午後,KKのポスター発表がありました!!

Hawaii convention center にてpm7:00-9:00でした.
そうです.ハワイだからって遊びにきたわけではありません!!




ほらね.ちゃんと説明してるでしょ?

ただ,ポスターを見に来てくれた人はすべて日本人...

英語で説明大丈夫かなぁ?と心配していましたが,全然問題なし...ガッカリ.

まあ,それでも,二時間の説明を終えて一安心のわたしです.






PS.だれや,ちょっと日焼けしてるってゆったの!

反応と合成の進歩シンポジウム

11月1~2日、名古屋にて行われた
『反応と合成の進歩シンポジウム』
に参加してきました

今回品化からは2演題発表しました


『Antimycin A 類の網羅的全合成と生物活性評価』(稲井さん)



『包接錯体化を基盤とした光学活性2,3-および2,5-ジ置換シクロヘキサノンのジアステレオマー制御法』(加来さん,谷)


有機化学の権威ある学会で,新しい世界を目の当たりにし,たくさんの刺激を受けた2日間でした

もちろん名古屋の美味しいものもしっかりいただいてきました

どえりゃ~うみゃ~

今回見た事感じた事を品化に持ち帰って,しっかり還元していきたいと思います


品化やるじゃんですね!!


谷やんでしたっ

新入生歓迎会('10.4.10)



4月10日(土),昨日までの雨が嘘かのように晴れ晴れした天気となりました
角田先生の晴れ男パワーにはいつもビックリです(笑)

品化は毎年恒例の眉山アタックをしました
毎年毎年体力の衰えを感じてる私たちには大変なものです
1年生は意外とスタスタと歩いていて,むしろ私たちよりもちゃんと歩いていた気がします

こちらが今年の1年生

この2つの写真は2,4,5年生です

写真を見ると,人数増えたなぁと改めて実感しました


いっちー

新4年生配属決定!!('10.4.7)

4月7日夕方に.ついに新4年生7人が薬品化学に配属されてきました!!
今までチャレンジやインターンとして品化に来てた3人に加え,新しく4人入ってきました

ほとんどの研究室が今度の土曜日にある新入生との新歓でまとめて歓迎会をやっています.



が,しかし
品化はもちろん,配属当日に歓迎会やりました(笑)
もちろん,土曜日にも新入生の歓迎会やりますよ

今回はあまり時間もなかったので,お寿司と出来合いのものですませました
いつもの品化とは全く違ったやり方です(笑)


そして,ごめんなさい,写真を撮るのを忘れてました
土曜日にまとめて撮りたいと思います


新4年生のみなさん,一緒に品化を盛り上げていきましょーーー



いっちー