忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

卒業生がやってきた!(2013.4.27)

こんにちは.

今シーズンは,結構なペースで更新中ですね.

さて,本日卒業生が帰ってきました!

     

この春卒業の「みなみさん」と「あやねってぃ」です.

なんだかついこの間いなくなったと思いきや.早速帰ってきてくれました!

おかえり!

お仕事忙しそうです.がんばってね.

(そういや,初任給出たんじゃぁ・・・)
PR

眉山アタック(2013.4.13)

バトンタッチいたしまして、続いて眉山アタックの記事です。
毎年恒例、品化イベントの眉山アタック(今年に入ってもう二回目ですが…)
数日前の嵐で桜が散ってしまったのが残念ですが、品化にとってはあんまり関係ないかも(笑)
今のうちに遊んどけ!って感じです。

今回は特別ゲストとして岩岡さんも参戦です。
新配属の4年生も登ってます。
(登ってる途中、弱音を吐く男子もいましたが…笑)
とりあえず、山頂で集合写真。

(岩岡さんの顔が…)

いつもの場所に移動して、この人にまずはご挨拶です。

さらに成長しております!毎年、ここに来ていますが、お酒しか与えていないのに…さすがです(笑)

この日は非常に天気が良くて、ぽかぽか陽気でした。
眉山の上でサッカーとか、キャッチボールをするのはわかりますが、今回はなんと…

ででーーん!!『黒ヒゲ危機一髪』をやってみました!これが女子達に大盛り上がり!
こういうの品化らしいねって思うのは僕だけでしょうか?

男たちは岩岡さんが持ってきてくださった『三岳』を飲みながら『タケノコの刺身』をいただきました。これがまたウマイ!!

これで新配属生たちもすこしは品化に馴染めたかな?

新年度が始まった薬品化学。これからどんな遊びをするのでしょうか(笑)?
頑張ってブログをアップしていきますので、皆さんコメントよろしくお願いします!
(たまにはちゃんと実験のこととかもアップしますよ)

卒業生襲来

先週金曜日,こちらの卒業生がやってきました!

岩べぇ こと 岩岡さん.



ホントに病院薬剤師? ってな感じに見えますが,就職委員会が企画しています『毎日が企業説明会』に参加していただけました.学生さんは来てくれましたでしょうか?

この日は,食事に行けなかったのですが,次の日は,品化春の恒例行事『眉山アタック!』に一緒に行くことに!

その詳細は,Dさんよろしく!

新年度スタート!

本日,はやくも13日(土)

すっかり新年度です.

4月2日は入学式で,初々しい新入生がやってきました.

今年度の品化チューターは,8名でした!

これから6年間ありますが,しっかりやっていきましょー :)




4月3日(水)には,研究室配属がありました! 今年度は7名の新人さんが配属されました.

最近には珍しく,男性陣が半分の4名!(ここ二年は,1名ずつしかいなかったの)

今年は共用試験がありますが,はやく品化に馴染んでくれたらなあと思ってます!

がんばろー

日本薬学会第133年会に参加・発表しました!!

春爛漫! 新年度スタートですね.

卒業式のあと,年度末行事『薬学会年会』に参加してきました!

演題は三つほど前のエントリーに書きましたが,学会発表デビューの5年生も堂々と発表していました!

さて,そんな中 品化関係では卒業生に会いましたよ.

 結晶場での分子認識を利用したマイケル付加-脱離反応の初めの実験者『山口 高』さん.
 久しぶりに見た彼は,一年前よりやや,ふっくら.
 病院勤めの彼.今回は発表できていたとのこと.有機化学の発表ポスターを懐かしんでおりました.

 もう一人は言わずとしれた,元職員Iさん
 弟子のひとり,おぐりんの発表を心配なのか見に来てくれました.ありがとう!

今回は,5年生中心の発表でしたが,これから後輩たちも発表できたらいいね!




追:学会中は知らなかったんですが,KKの発表は「講演ハイライト」に選出され,報道機関に配られていたみたい.8000件を越える発表のなかから,100件程度選ばれるようで,やったーとニヤニヤしております.

卒業式(13.3.15)

もう春だというのに、まだ冬を感じさせる日もありましたが、この日は祝うかのようにぽかぽか陽気でした。

3月15日は卒業式でした。
品化メンバーの6年生全員卒業しました。

(後列左から よっしー、かどちゃん、ひがちゃん、しちじょう)
(前列左から カッキー、みなみ、あやね)

またひと学年いなくなると…寂しいですね。
(個人的に、男子達がごっそりといなくなるというのも寂しいです)
ワイワイ言いながら実験してた頃が懐かしいです。

この日は、わざわざ遠方から川田さん(写真がない!?)も駆けつけてくれました。
ありがとうございます。

これからも、自分たちの夢や希望を持ち、前進し続けてください。

何かあれば、また品化に帰ってきてください。
(この記事を書いてる本人はあと1年(多分…)しかいませんが)


春の卒業生襲来!

こんにちは,お久しぶりです.

昨日は品化に卒業生がお二人来てくれました.

こちら・・・

     

左側は,2003年度卒業の『前川くん』.この度,京都での病院勤務を終えて地元三重に戻るとのこと時間の合間を見つけて,帰ってきてくれました.

右は,角田研の前身「伊東研」の出身で,何を隠そうKKの同級生『大田くん』.薬剤師の求人のため「毎日が企業説明会」に来てくれました.

二人とも元気そうでなにより!

夜はスタッフ3名と食事に出掛けました.

また来てくださいね!




???3/7のエントリーから今日までに,卒業式があったんですけど,だれもアップしてない(怒)
そういえば,眉山アタックもしたような...

Dさん,よろしく.

日本薬学会第133年会で発表します!

今年の日本薬学会の年会は横浜市で行われます.

品化は今年も参加で,合計6演題がポスター発表です.

詳細は,以下.

3月28日(木)午前
(28amA-556S)『光学活性ホスト分子によるジカルボン酸類の不斉液膜移送』
   加来裕人,大津留更,清水雅子,小村沙耶馨,堀川美津代,角田鉄人

3月30日(土)午前
(30amA-644S)『フマロニトリル-トリフェニルホスフィン系を用いる光延反応』
   川田裕太,安村麻貴,青栁千愛,堀川美津代,加来裕人,角田鉄人

(30amA-700S)『包接錯体化を基盤とした光学活性ジ置換環状ケトン類の調製』
   加来裕人,上原李佳子,谷由紀子,西谷亮二,堀川美津代,角田鉄人

(30amA-701)『マイケル付加-脱離条件下での包接錯体化を利用した光学活性3-メトキシシクロアルカノン類の調製』
   加来裕人,新垣友梨,山口 高,堀川美津代,角田鉄人

(30amA-702S)『包接錯体化を基盤とした光学活性鎖状ケトン類の調製』
   加来裕人,今井崇景,近藤梨左,渡邊 祐,萬羽志穂,堀川美津代,角田鉄人

3月30日(土)午後
(30pmA-421S)『Cryptolactone A及びその誘導体の合成と生物活性評価』
   小栗友紀,稲井 誠,伊藤卓也,堀川美津代,加来裕人,角田鉄人

ありゃま!

なんだって? もう3月ではないですか?

先週末,3月2日(土),3日(日)は薬剤師国家試験でしたね.

6年生のみんなは持てる力を発揮してくれたものと思います.

本薬学部は,「四国で唯一の」薬剤師国家試験の試験会場になっています!

ですから,6年生はいつもの慣れ親しんだ教室で受験できるんです.これって結構お得です.

勝手知ったる「我が家」.「ホーム」で試験に臨むことになります.

まぁ,いいか悪いかジャージで受験する6年生の多いこと...

次は15日の卒業式!